【ディファイン アクセントスタイルのカラコンレポ】ビジネスシーンで信頼を勝ち取るなら黒コンを選ぶべし!

カラコン歴13年「ワンデーアキュビューディファインモイスト 」のアクセント一筋だった私ですが、ブラックカラコンの魅力をさらに深堀するべく、黒コン探求の旅をスタートさせます!

枚入
医療承認番号:
DIA
mm
着色直径
mm
BC
mm
含水率
%
うるおい成分
UV
度数
フチ
イメモ
ディファインは眼科医も推奨するサークルレンズだけあって、清潔感のある白地のパッケージがカラコン初心者にも安心して手に取りやすい感じがしますよね!
接着がべったりついている感じはなく力を入れずに開けられます。ただ、ブリスターに色の表記が無いから「シーンによって付け替えよう~」なんて全7色揃えていた場合、どの色かわかりにくいと思います。
くっきりフチの黒ワントーンレンズ。うるおい成分が入っているからか指にのせたときの水分が多めで私はいつも2、3回くらい指を振り水分を払ってから装着しています。
1日つけていてもうるおいを感じるから気に入っています。つけ心地もさるごとながら、凛としたうるっとした瞳に見えるのもポイント高いです♡
総合評価
アクセント スタイルはフチがくっきりとしたワントーンの黒サークルなので、瞳を強調し目ヂカラアップの効果はありますが、ちょっと幼く見えてしまう気もします。最近は抜け感のある瞳を好んでいる人も多いと思うので私的には気に入っていますが、ちょっと古臭く思う人もいるかもしれませんね!
サークルレンズの登竜門!「 ワンデーアキュビューディファインモイスト」のブラックカラコン
世の中は全体的に自然なブラウンカラコンに寄りがちなようですが、ブラウンカラコンをいろいろ試した結果、やはり私は断然ブラック派!!! 人から信頼されてナンボなシーンには、個人的に黒コンがオススメです! このブラック愛をみなさんに伝えたいと思う一心で、これからさまざまなメーカーの黒コンをレポートしていきます!
第一弾は13年の付き合い「ワンデーアキュビューディファインモイスト アクセントスタイル」です!
私の大好きな黒コンふたつを比べてみましょう!
これ!これ! くっきりとしたフチ取りとレンズの柔らかい質感でつけ心地がソフト!
着色部外形が12.5mm、着色部内形が8.7mmなので、外側のライン取りが小さいのにちゃんと視界を広く保ってくれる計算のされ方はさすが!
やはりくっきりフチのディファインは、これくらいアップにすると、瞳とレンズの色の差が見えますね(遠目からは気にならないレベルだけど)。
ただ、このまま1日つけ続けると出るのが圧倒的なうるおいの差。ディファインの「モイスト」という表記は伊達じゃない! 本当に一日豊かなうるおいがキープされました!
日々パソコンや資料とにらめっこする働き女子にとって、うるおいがどれくらい続くかは重要なポイントですよね♡
プレゼンや会議の時にブラックカラコンが効果的!
ブラック愛好家の私が断言しましょう!
自分の瞳とバランスが取れる着色部外形のカラコンを選べば、ブラックでも幼くなることはない!
むしろ、凛とした大人っぽい印象を与えられますよ。基本的に私はリポート、司会、プレゼンの時は絶対ブラックです!
大切なのは、相手をきちんと落ち着いて見つめること。視線が定まっていないと不安げな印象になりますからね。
資料作りなどでパソコン作業も多いですから、うるおいのあるカラコンをチョイスすることも大事なポイントです!
きちんと瞳のうるおいを保ちながら、口角をキュッと上げ、堂々と発表や発言をする姿に、好感や信頼感を持つ方も多いはずです。ビジネスシーンでもカラコンを上手に活用していきましょう!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
今後もブラックカラコンで毎日をどう彩るか、ビジネスシーンでどんな活用ができるかなどをお届けしてまいります!お楽しみに♡