【カラーマジョリティー アクアリリーのカラコンレポ】まるで水のような透明感が手に入る、ちょっと珍しいブルーアッシュのカラコンレンズ

モデルの八木アリサさんがイメモを務める、無機質で美しい人形を意識した「カラーマジョリティー」シリーズ。18色展開とかなりカラバリ豊富なシリーズですが、そのなかから今どきっぽい抜け感EYEに仕上がりそうな“アクアリリー”をレポートします💎 ブルーグレーとゴールドの組み合わせは私の瞳にどのように映るのでしょうか?

カラーマジョリティー
アクアリリー


枚入
医療承認番号:22700BZX00203000
DIA
14.2mm
着色直径
13.7mm
BC
8.6mm
含水率
38.5%
うるおい成分
-
UV
-
度数
0.00 ~ -8.00
フチ
ぼかしフチ
イメモ
八木アリサ

白地にグラデーションカラーの文字がファッショナブルで今ドキなパッケージ。シンプルではありますが、デザイン性の強いお洒落な印象💍!ただ、カラー名やレンズデザインが表面に書かれていたらもっと良かったなと感じたので-2です💧

ブルーからパープル、そしてピンクやオレンジへと、パッケージの文字色と同様にカラフルなグラデーションのブリスター。オシャレさはたっぷりあるのですが、度数や期限の文字がグレーでちょっぴり見にくいのが残念😢 開ける際は少し固いのでリキッドが飛ばないように注意してくださいね⚠ レンズは全体的にかなり薄い色づき。フチは透明感のある水色、そこから徐々にブルーグレーに変わっていき、中心部分は透け感の強いゴールドカラーです。放射線がかなりキレイ✨ 装着したときにはしっかりと奥行きが出て立体感のある瞳になるのではないでしょうか?

指にのせてみるとレンズの厚さを感じ、目の中でゴロゴロしないか心配・・・💧ブルーに見えていた部分は意外とグレーっぽさが強くて「青」より「乳白色」という感じです。中心のゴールドは暖かみのあるオレンジに近く、意外にも瞳と馴染みそうかな?また、ドットは大きすぎず小さすぎず適度な大きさのため、元の瞳が良いバランスで透けてくれそうです🌟

つけた瞬間はゴロゴロ感が強く、心配だったのですが時間が経つと慣れてきたので安心。でも終日、目薬は必要なレベルでした💧レンズのブルーは想像していたよりずっとナチュラル! 装着すると、よりアッシュ感が強くなり、派手さもあまりありませんでした。ハーフ系カラコンに初めてトライする方にもオススメのカラコンです。
総合評価
★★★★★【ブルー×ゴールド】という組み合わせのカラコンは、つける前はギラッとした印象になるのでは?と心配だったのですが、全体的にふわっとした柔らかい発色で、瞳にも自然と馴染んだのが嬉しい驚きでした💎!高発色なレンズは派手さを重視したデザインが多いですが、「カラーマジョリティー アクアリリー」はグラデーションも緩やか。徐々に色が変わっていく様子が瞳に抜け感を与えてくれたのかな?と思います😊
ハーフ系カラコンなのに上品な雰囲気もまとえる!
“アクアリリー”はブルーグレーとゴールドから織りなされる「THE ハーフ系カラコン」なのに、どこか上品さもある落ち着いた瞳になれたんです。
私がつけるとこんな感じ!

私がつけるとこんな感じ!

カラコンを装着♥
元の瞳のフチをぐるっと囲む透明感バッチリのブルーグレーと、まるで本物の虹彩のような放射線で表されているゴールドがバッチリ合っていますよね。一見、反対色のように思えるこの2色がバランス良く存在しているのには驚き♥
この雰囲気を崩さないよう、マスカラはブラックよりナチュラルなブラウンの方がマッチしそう!

表情まで明るくなれた気が!💎
髪の色も明るいこともあってか、レンズとの相性もgood◎!奥二重だと主張が激しいハーフ系カラコンは目だけが浮いてしまうことが多いのですが、“アクアリリー”は色素が薄く、ちょっぴりナチュラルさもあってそんな心配も不要なレンズ♥
+アルファのアイテムで、さらに《特別感》を♪

マスカラはブラウン、アイライナーはちょっぴり見にくいですがバーガンディーっぽいブラウンで目元の印象をさらに明るく!全体的にスペシャルな感じで統一できたかな?と思います🌹
発色がとても綺麗なので、高発色なレンズを求めている方や、ハーフ系カラコン初心者さん、また柔らかなブルーレンズが好きな方にもオススメできるカラコンでした♥
それではまた次回お会いしましょう☺御堂もにかでした🌹

ライター&読者モデル
御堂もにか

My Recommend
ネオサイトワンデーシエルUV


パーソナルカラー
ブルーベース
目の色
ダークブラウン
目の幅
狭め
目の形
アーモンド
瞼の形
奥二重

☆奥二重
☆アーモンド型
☆幅はせまめ
☆瞳カラーはダークブラウン(黒寄りです)
☆イエローベース