【エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベルUV イノセントグラムのカラコンレポ】くっきりフチで瞳映え♪オレンジ系ブラウンのナチュラルレンズ!

“瞳映え”するだけでなく、UVカット機能やうるおい成分配合、そして色素が目に触れない構造になっていたりと、こだわりポイントがたくさんある「エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベルUV」💗 今回はこちらのシリーズ内でも特に盛れる「イノセントグラム」を試してみました。他のカラーに比べると、かなりフチがくっきりめ。どんなお目目になるのか楽しみです~!

枚入
医療承認番号:
DIA
mm
着色直径
mm
BC
mm
含水率
%
うるおい成分
UV
度数
フチ
イメモ
ホワイト×ブルーの爽やかなパッケージ♪ 一見シンプルですがワンデー、水分含有率、UVカット機能とスペックがイラストで書かれていてわかりやすい!入っている枚数もブランド名の下にあるので、目につきやすくていいですね。パッケージの側面には度数、BC、DIAもきちんと表記されています。そしてエバカラはレンズのカラー名だけでなく、写真まで一緒に載っているのがポイント!一目見ただけでカラーが分かるのは嬉しいですよね~。これは文句なしの☆5つで✨
ブリスターは真っ白で本当にシンプルな感じ。切り込みが甘いのか、しっかり折り目をつけないと綺麗に切り離せません💦(涙)公式サイトでイノセントグラムは「しっかりフチ」のカテゴリーに分類されていますが、ブリスターから見るとそうは見えないような・・・?ドットを散りばめたぼかしフチなので、クッキリハッキリ!という印象はあまりないかも。インナーカラーはオレンジ寄りのブラウンなので、明るめの瞳になりそうな予感がします。色も濃いので発色はかなり期待できるかも❤️ インナーのデザインはギザギザフチにドットが散っていますが、狭い範囲なので派手になりすぎることはなさそう♡
含水率42.5%のレンズですが、レンズ自体は柔らかめ。ですが水分を払えばしっかりとお椀型を保ってくれました!指にのせるとフチが、濃い!!!笑 ドットのぼかしフチなのでやりすぎ感はありませんが、チョコレートのようなブラウンなのでくっきりとした瞳が作れそうです。デカ目効果はバッチリなのでは?と期待大💓インナー部分は程良い透け感があり、先程の濃い印象はありませんでした。フチがくっきりと発色し、インナーカラーは控えめな印象です。
ゴロゴロする感じもなく快適です。ただ数時間後には充血してしまいました( ;∀;)DIAが14.5㎜と大きめですが、やりすぎなデカ目ではありません!フチ部分のチョコブラウンが「フチです!」と強調することなく笑、自然と瞳を大きくしてくれています。ドットのぼかしフチなので、ほんのりとサイズアップが狙えますよ✨インナーカラーも主張しすぎず、裸眼の色にうまく馴染んでくれました。DIAが大きいのと、オレンジ系の明るめカラーにより完全なカラコンバレは防げませんが・・・主張の激しいカラコンではないので、デイリー使いにもぴったりだと思います。
総合評価
明るめカラー、DIAの大きさなど人を選ぶところはありますが、総合的に見てかなりおすすめのカラコンと言えます!特に裸眼が茶色の人にはなじみやすいカラーなので、より自然に見えることでしょう♪派手過ぎず自然と目元が盛れるので、どんなシーンでも大活躍するレンズだと思います。オレンジ系ブラウンなので、ゴールド系やレッド系、様々なアイシャドウの組み合わせが楽しめそう!
これぞ大人ナチュラル!やり過ぎな「盛り」から卒業できるカラコン♡笑
今回は皆大好き笑、「エバーカラーワンデーナチュラルモイストレーベルUV イノセントグラム」をレポしました!
エバカラと言えばナチュラル&盛れることでお馴染み。普段から愛用している人も多いのではないでしょうか?
こちらのレンズはやり過ぎは卒業したい!けど盛りたい!というワガママ大人女子にぴったりなカラコン♪
私も15ミリとか16ミリとか、派手派手なカラコンが当たり前だったのでwいきなり「13ミリ!」「ほぼ裸眼!」と言われると、最初は本当~に慣れなかった・・・( ;∀;)💧笑
せめて14.5は欲しい、でもド派手はもう嫌~なんて人には特におすすめしたいですね💓
もちろんそうでない人も大丈夫♡
エバーカラーワンデーナチュラル イノセントグラムは可愛く、ナチュラルに盛れちゃう優秀カラコンなのです。
私がつけるとこんな感じ!
コンビニコスメにハマる!オレンジチークで瞳に合わせて♪
つけるだけでグッと瞳が大きくなりますが、やり過ぎないのが何より嬉しいポイント!
派手派手、いかにもつけてます!系カラコンを卒業したい方は、ぜひ入門編としていかがでしょうか。笑
カラバリも多く、エバカラの中で最もナチュラルに見えるシリーズがこちら♡
私も同シリーズの他カラーを試したくなりました♪ブラウン系だけでも5種類(!)あるので、色々試してみようと思います。
以上、たかなしああやでした・・・🌟
まぶた→二重
パーソナルカラー→ブルべ
瞳の色→明るめブラウン
目の形→横長タレ目