News

美容ニュース

05.Jun.2018 Up!
1416Views

ニールズヤードセラピストに聞く、美脚&美生脚を育てるフットケア!

ニールズヤードセラピストに聞く、美脚&美生脚を育てるフットケア!

みなさま、こんにちは。美容エディターの若松真季です。今年も生足の季節がやってきました。でもちょっと待って! ブーツやタイツを脱いだら、ひざ周りは黒ずんでいるし、かかとはガサガサ…、これではお気に入りのサンダルが履けない💦 なんてことになっていませんか? 脚(特にかかと)は自分が思っている以上に見られています!そこで今回は、生足になる前にやるべきケアを英国IFA認定アロマセラピストであり、ニールズヤード セラピストトレーナーの長澤さゆりさんに伺ってきました。

冬の間にさぼったツケが、硬い角質となって現れる~!

たっぷり溜まってしまった角質はどうすればよいですか?

たっぷり溜まってしまった角質はどうすればよいですか?

かかとがひび割れしたりガサガサしてしまうのは、乾燥や外部刺激、古い角質が溜まることで、皮膚の角質が厚く硬くなってしまったから。古い角質は毎日きちんとケアしていれば、垢となって自然に剥がれ落ちていきます。
でも……、冬の間はタイツなどで脚が覆われているため、ついついケアが疎かになってしまいがち。だから硬くなってしまうんです( ;∀;)
「角質ケアというとヤスリなどで”ごしごし”こすってしまうイメージですが、一般の方が無理にヤスリを使ってしまうと、ついついやりすぎてしまったり、力加減がわからなかったりして、かえって脚を傷めてしまいます。

そこでおすすめなのがゴマージュです。頑固なガザガザをすっきりなめらかにしてくれる優れもの。週に一度、軽くマッサージするようにケアするだけでOKなので、ストレスなく取り入れられます」(長澤さん)。

週に一度のゴマージュでツルツル脚を手に入れる!

thinkstock (14384)

「足の裏は全体重を支えているので、圧力から足裏を守るために硬くなります。窮屈な靴やストッキングによる摩擦も硬くなる原因のひとつ。古い角質を残したままにしておくと、水分を含んだ新しい細胞が上がれずガザガザに…。

夏が始まる前にこれらの硬くなってしまった角質をゴマージュで優しくオフしてあげましょう。ゴマージュでケアした後は潤いケアを忘れずに。角質のケアをした脚は乾燥しやすいので、放って置くと、せっかくツルスベになった脚が硬くなってしまいます。

保湿をするときは引き締め効果のあるクリームを使うと、よりシュッとした綺麗な脚に整います」(長澤さん)
使うのはゴマージュとクリーム

使うのはゴマージュとクリーム

左/塗る軽石! 足元をすっきりリフレッシュしながら、かかとをしっとりツルツルに仕上げるフットスクラブです。天然原料となる大小のスクラブが頑固なガサガサをすっきりなめらかに。カレンデュラやカモミール、マユマロウエキスが肌をしっとりと、ミントやメイチャンのフレッシュな香りが肌を清潔に整えます。
パミス フットスクラブ 
75g ¥2,900(6月20日発売)

右/肌に潤いを与えながら、引き締まったボディに整えるボディクリームです。コーヒーシードオイルや2種の海藻エキス、スピルリナ配合でむくみがちなボディをケア。ツボクサエキスやオート麦種子エキスが、ハリのある健やかなボディに導きます。ジンジャー、オレンジ、ブラックペッパーなどの温かみのあるスパイシーな香りにも癒される♥
ファーミング ボディクリーム
150ml ¥5,800

左/『ニールズヤード』のパミス フットスクラブ

右/『ニールズヤード』のファーミング ボディクリーム

お風呂で簡単!マッサージするようにケアしたら洗い流すだけ

ゴマージュのよいところはお風呂で簡単にケアできることです。
まずは長めに浴槽に浸かり、ひざやかかとの皮膚をやわらかくしておきましょう。皮膚がやわらかいほうが角質オフがスムーズにできるんです。

「皮膚がやわらかくなったら、スクラブ入りのクリームでくるくる円を描くようにマッサージしましょう。黒ずんだ角質層が剥がれ落ちます。かかとやパット(足裏のヒールが当たるところ)、指の側面などは、摩擦によって角質がたまりやすいところなので特に丁寧に。
乾燥していると角質がどんどん硬くなるので、最後にクリームを。厚く硬くなっている角質をほぐして落とし、乾燥させないようにすることが大切です」(長澤さん)。

☆How to use Scrub☆

1⃣ひざ頭の周りをくるくると

1⃣ひざ頭の周りをくるくると

ひざは皮脂腺が少ないので、角質が溜まりやすく、黒ずみも目立ちやすいところ。スクラブに少量の水を含ませたら、ひざ全体になじませ、ひざ頭に沿ってくるくると円を描くようにマッサージしましょう。その時、力はあまり入れず、てのひらを使って優しく動かして。
2⃣かかとはてのひらで包み込むように

2⃣かかとはてのひらで包み込むように

トラブルが目立つかかとはてのひらで包み込んでから、くるくると円を描くように動かしましょう。ガサガサがひどい場合は、一度にオフしてしまうと負担がかかってしまうので、何度かに分けてケアするのがおすすめです。
3⃣くるぶしはカーブに沿って

3⃣くるぶしはカーブに沿って

意外に角質が溜まっているのが、くるぶしの下のカーブ部分。くるぶしのくぼみに指の腹を合わせたら、左右に動かして。
4⃣足の裏のパットは気持ち強めに!

4⃣足の裏のパットは気持ち強めに!

足の裏のパット部分は体重がかかるせいか、肌が硬くなりやすい部分です。ヒールを履く人は特に要注意。指3本ぐらいを使ってキュッキュッと洗いましょう。
5⃣小指の上も忘れずに

5⃣小指の上も忘れずに

小指の関節部分は靴に当たるせいか、肌が硬くなりがちです。ケアしないとタコになる危険も! この部分の角質も指の腹を使って落としましょう。
6⃣最後に親指の側面をマッサージ

6⃣最後に親指の側面をマッサージ

小指の関節部分同様、親指の側面も靴が当たるので、肌が硬くなりやすいところです。指2本を使って、しっかり洗いましょう。
7⃣仕上げはクリームでたっぷり保湿!

7⃣仕上げはクリームでたっぷり保湿!

お風呂から出たら、水分をしっかりふき取り、クリームでしっかり潤いケア。デットックス効果のあるクリームを使うと、潤いとむくみが一度にケアできておすすめです。クリームを脚全体になじませたら、てのひら全体を使って下から上で押し上げるようにマッサージすると、むくみが取れてすっきり!

アロマを焚きながらリラックス!

保湿ケアをするときには、ぜひアロマを焚きながら! 心が落ち着くのはもちろん、香りがよい眠りへと誘引してくれます。
良質な眠りへと誘う香り

良質な眠りへと誘う香り

前右/リラックス効果の代表的な香りのラベンダー。清々しい香りは時間や気分を選ばず、またどんなエッセンシャルオイルとも相性が良い香りです。緊張をほぐしたいときや寝る前に心身をゆるめたいときにもおすすめ。
エッセンシャルオイル
ラベンダー
10ml ¥2,200

前左/イエスキリスト誕生の贈り物として捧げられたフランキンセンス。クレオパトラや楊貴妃が愛用したと言われる、香料の中で最も古い歴史を持つ香りです。雑念を払いたいときや、心を落ち着けたいとき、疲れやイライラから解放されてリラックスしたいときにも!
エッセンシャルオイル
フランキンセンス
5ml ¥3,600

後/電球式で火を使わないアロマライト。白くほのかな灯りはナイトライトとしてもおすすめです。
アロマライト(コードタイプ)
¥3,500

前右/『ニールズヤード』のエッセンシャルオイル ラベンダー

前左/『ニールズヤード』のエッセンシャルオイル フランキンセンス

★★★★★
フットケアは奥が深いので、どれから始めたらいいのか迷ってしまうというあなた。まずはゴマージュから始めましょう。長澤さんいわく、「からだが冷えると余分な水が溜まってむくむのはもちろん、保湿ケアの浸透もよくないので、からだを温めるケアも大切です」。また、汗をかいたサンダルを毎日履くのもNG。不衛生にすると角質が溜まりやすくなってしまうんですって。冬の間にたっぷり溜まった角質をしっかりオフして、綺麗な脚で夏本番を迎えましょう!
問い合わせ先
ニールズヤード レメディーズ
https://www.nealsyard.co.jp/


pickupmovie

  • 篠崎 愛さん流ナチュ盛りアイメイク&ポーチの中身を大公開!【スペシャル動画つき】

    篠崎 愛さん流ナチュ盛りアイメイク&ポーチの中身を大公開!【スペシャル動画つき】

  • 必要最小限のアイテムをスマートに収納♪ 女優・小松彩夏さんのポーチの中身を公開♡【スペシャル動画つき】

    必要最小限のアイテムをスマートに収納♪ 女優・小松彩夏さんのポーチの中身を公開♡【スペシャル動画つき】