News

美容ニュース

20.Feb.2018 Up!
232Views

今年は昨年の3倍花粉が飛ぶ⁉︎ 辛い日々を乗り切る対策とは?

今年は昨年の3倍花粉が飛ぶ⁉︎  辛い日々を乗り切る対策とは?

ようやく暖かい日が増えてきたとほっとすると同時にやってくるのが花粉症。暖かい日ほど飛散量も多く、これから始まる辛い日々を思うと憂鬱な人も多いのではないでしょうか。少しでも花粉症を軽くするための対策を花粉症外来を開設する千駄ヶ谷インターナショナルクリニックの院長・篠塚規先生に教えていただきました。

そもそも花粉症になる原因は?

gettyimages (9216)

花粉症とは花粉が原因となっておこるアレルギー疾患のこと。植物の花粉が原因となり、くしゃみ、鼻水、目のかゆみ、肌荒れなどのアレルギー症状を起こす病気のことです。

花粉の飛散が始まる1月から5月になる人が多く、特に3月~4月がピークと言われています。最近では夏秋の雑草の花粉に反応する人もいますが、花粉症の多くの人はスギ花粉が原因のスギ花粉症といわれています。なんと日本人の4人に1人はスギ花粉症なのだとか。ちなみにスギ花粉症になると鼻水や目のかゆみなどだけではなく、疲労、イライラ感、思考力低下、睡眠障害など日常生活のさまざまな場面にも影響を及ぼすことも……。これが何より辛いですよね。

つらい花粉症、どうにか治すことはできないものでしょうか。
「実は花粉症はまだまだ分かっていないことが多い疾患。同じ環境で生活していても、なる人、ならない人がいる理由も明確にはなっていません。また、一度花粉症になったからといって、毎年必ず花粉症になるとも限らないのです。まだ必ず完治させる方法というのもない状態です」

なかなか手ごわい花粉症ですが、すでに今年の花粉に反応し始めてからできるのは対処療法がほとんど。とはいえ、「アレルギーは原因となるアレルゲンに触れなければ発症しません。まずは原因となる花粉を自分から妨げることから始めましょう」

花粉を体に入れない、部屋に入れない!

thinkstock (9217)

まず花粉に触れないためにできることはというと……。
花粉を体に入れないためには
・マスクをする
・眼鏡をする

家に持ち込まないため
・上着を玄関ではらう
・ハンディ掃除機を利用する
・フィルターのついた空気清浄機などを置く

「マスク、眼鏡で花粉をブロックするだけでかなり楽になるという人も。マスクもこまめに取り換えるとさらに効果的です。また帰宅時には、部屋に入る前に上着に付着した花粉を払ってください。布のバッグは付着しやすいので、こちらも忘れずに払うようにしましょう。洗濯物にも花粉はつきますので、花粉の飛ぶ3~4月は部屋干しに」

軽い人なら、花粉を遠ざけることで症状が出ないことも。また花粉を避けるだけでなく、花粉に抵抗できるように体を整えておくことも大切です。

「環境を整えるということも花粉症を軽減させるポイント。食事ではビタミンや乳酸菌を積極的に摂る。生活習慣を整え、睡眠をしっかりとって免疫力を高めることで、症状が悪化しないといわれています」


次回からは、花粉症対策について、具体的にお話していただきます。お楽しみに!

★★★★★
監修:篠塚規先生(千駄ヶ谷インターナショナルクリニック院長)

千葉大学医学部卒業。米国ピッツバーグ大学医学部勤務した経歴を活かし、日本旅行医学会を設立。外国人診療やトラベルクリニックとしても力を注ぐ。2002年ヨーロッパ旅行医学会よりユリシーズ賞授与。http://www.sendagaya-ic.com/




pickupmovie

  • 篠崎 愛さん流ナチュ盛りアイメイク&ポーチの中身を大公開!【スペシャル動画つき】

    篠崎 愛さん流ナチュ盛りアイメイク&ポーチの中身を大公開!【スペシャル動画つき】

  • 必要最小限のアイテムをスマートに収納♪ 女優・小松彩夏さんのポーチの中身を公開♡【スペシャル動画つき】

    必要最小限のアイテムをスマートに収納♪ 女優・小松彩夏さんのポーチの中身を公開♡【スペシャル動画つき】